発達支援&親支援「Kids Sense」
発達支援&親支援「Kids Sense」
なし(なし)
親支援を軸に、子どもの発達や人権に関する勉強会、相談、情報提供などを行なっています。その他活動:学校同行支援、保育士の会、子育て発達の会、保育/教育現場の巡回・研修、DV・虐待保護、若者自立支援など。
ホームスタート・はっぴぃ練馬
NPO法人ハッピーひろば
区内全域の利用者宅などに訪問(なし)
ホームスタートとは、未就学児のお子さんのいるご家庭に、養成講座を受講した子育て経験のあるボランティアが無料で訪問をする家庭訪問型子育て支援です。お気軽にご相談ください。詳細はホームページにて。
かめさん食堂
かめさん食堂
シェアキッチンR(石神井台3-20-9 メゾン·ド·クレイン103)
毎週火曜日に子供とその保護者様に無料でお食事を提供。店内orテイクアウト可。
大人単身の場合はお持ち帰り500円※味噌汁付
良質な油と調味料の手作りご飯。
17時より居場所提供、19時より夕飯開始。
心羽えみの保育園石神井台
心羽えみの保育園石神井台
心羽えみの保育園石神井台(石神井台3-36-10)
0 歳〜未就学児をお預かりする認可保育園です。安心をベースに自己発揮できる環境にし、子どもの多様性と主体性を大事にした保育を行っています。地域の保護者の方の子育てや発達に関する相談もお受けしています。
石神井ゆうやけ子ども食堂
なゆたふらっと・野の花伝導所
なゆたふらっと(石神井町1-24-6 原田ビル3F)
毎月第1金曜日、第3日曜日18時〜20時に開催しています。
練馬区立こどもの森
練馬区(運営業務受託者:JV PLAYTANK(代表 NPO法人PLAYTANK))
練馬区立こどもの森(羽沢2丁目32−7)
樹林地や農地など練馬に昔からあるみどりを活かしてつくられた、「自然×冒険×交流」がコンセプトの冒険遊び場です。年末年始を除き毎日開園しています。どなたでも気軽に遊びに来てください。
練馬区素顔の子育て会
練馬区素顔の子育て会
circle village(大泉町1-5-11)
なんでもある世の中で、自分で創り廃材がオリジナルのものに生まれ変わるその過程で、色や工具や自然物に触れる経験をしたり、
自分の得意や好きを互いに循環させて、老若男女の繋がりが生まれる居場所です。
ちゃのま
ちゃのま
関町ボランティア・地域福祉推進コーナー(関町北1-7-14 関町リサイクルセンター1階)
子どももお年寄りも、障害がある人もない人も、悩みがある人もない人も。人の気配を感じながら過ごす、ゆるーい居場所。お問合せは、関町ボランティア・地域福祉推進コーナー(03-3929-1467)まで。
子育て発達トーク
未来の保育と子育てトーク
練馬区立男女共同参画センターえ〜る(石神井町8ー1ー10)
親子が集まり子育てにおいてこどもの行動から分かる発達について知識を得ることで、自分なりの楽しい子育てや子どもの自立や幸せに繋げること!親子交流の輪を広げ孤育てから誰もが生きやすい優しい地域社会へ!