氷川台てんぐちゃんち
特定非営利活動法人 わかちあい練馬
ほっと・氷川台ディサービスセンター(氷川台3-19-7 井垣ビル1階)
学童保育所や児童館がおやすみの日曜日に安心して過ごすことができる居場所づくりに取り組んでいます。毎月第1・3日曜日の9時30分から18時30分まで開室しています。
石神井だれでも食堂
特定非営利活動法人 わかちあい練馬
ふらっとほーむ石神井(石神井町2-15−15)
こどもからおとなまでだれでも利用できる地域食堂です。おとな300円、こども無料です。カンパ歓迎。食べて、活動を応援してください!
ゆるぐれどき@はっこう基地
はっこう基地
はっこう基地(南大泉5-8-2)
夕暮れ時に中高生年代がふらっと来れて、ただ居ることも、何か(やってみたい!など)を持ち寄ることもできる基地。子どもも大人も自分自身や他者との交わりの中で、それぞれの"はっこう時間"を楽しめたら〜
寺子屋みらい@練馬北町
一般社団法人 子ども・若者応援団
北町西町会集会所(北町8-22-1)
地域とともに子ども・親を支えていく場として、2024年7月より開室しました。教員経験者や元不登校児の保護者、地域の大人等いろんな人がかかわっている場です。毎回、手作りの軽食も提供しています。
大泉まちの子ども食堂
NPO法人 まちの駅大泉学園
まちの駅大泉学園(大泉学園町5-6-17)
地域の方から食材の提供や寄付金をいただき、ボランティアスタッフが調理し、みんなで一緒にお昼ご飯を食べています。子どもだけの参加も歓迎です。
おやこのひろばtocotoco(とことこ)
おやこのひろばniico(にーこ)
おやこのひろばtocotoco(中村南3-6-14 1階)
0~3歳までの乳幼児とその保護者(おじいちゃんおばあちゃんも◎)、プレパパプレママの方が無料でお過ごしいただける子育てひろばです。飲食可、おむつ替えや授乳スペースあり。区外の方のご利用もOKです。
多世代交流の場所 コモンリビングototoilo
コモンリビングototoiloオトトイロ
コモンリビングototoiloオトトイロ(上石神井2-26-9)
音と色のある空間で、世代を超えた地域の方がそれぞれにくつろげるみんなのリビング。音楽、美術、園芸、食、そしてここに訪れる人と人が、出会い豊かな十色となるよう、上石神井に誕生しました。
そんぽの家S大泉北 こども食堂
SOMPOケア そんぽの家S大泉北
そんぽの家S大泉北(大泉町5-2-5)
サービス付き高齢者向け住宅の食堂で開催しているこども食堂です。「ご入居者様との交流(ゲームや一緒に食事する等)」「お子様への体験学習」をコンセプトに、毎月第4土曜日に開催。事前予約をお願いします。
氷川台・だるまちゃんち
特定非営利活動法人 アビリティクラブたすけあい練馬たすけあいワーカーズふろしき
地域密着型通所サービス「ほっと・氷川台」(氷川台3-19-7 井垣ビル1F)
日曜日に、子どもたちへの居場所を提供する「私設児童館」を開設しています。食事やおやつは、無料です。ルールを極力少なくして、子どもたちの自由と自主性を優先しています。
おおいずみ子ども食堂
みんなが育つねりま
NPO法人 おちゃ福(東大泉5-35-12)
第4土曜日17時30分からお渡しするお弁当形式の子ども食堂です。お野菜たっぷりのメニューが好評です。保護者300円、子ども無料。詳細は練馬区子ども食堂マップに掲載されています。