こども食堂 KODOMO.OOIZUMI
特定非営利活動法人 KODOMO.OOIZUMI
サンライズ・サーカス(西大泉4-20-17)
活動は月に1回 第4火曜日の夜に行っています。団体メンバーは20名以上、来場者数は60~80名です。地域の皆さまにもご協力いただいています!
こども食堂バァバんち
特定非営利活動法人 こども食堂バァバんち
こども食堂バァバんち(中村1ー8ー2ー7)
参加するための条件は一切ありません。どなたでもいらしてください。現状は夕方6時を過ぎると食材がなくなりお断りすることになってしまうのが悩みの種です。
虹のカフェ大泉・南大泉
虹のカフェ大泉・南大泉
大泉特別養護老人ホーム(東大泉2-11-14)
2017年より多世代交流の居場所を開催。赤ちゃんからシニア世代まで自由に過ごし、ホッとできる地域の寄り合い所。 東大泉と南大泉の2拠点で開催。南大泉では「たまり場ゆるんぐ」も実施。お待ちしてます♪
寺子屋宝珠庵
認定特定非営利活動法人キッズドア
宝林寺離れ(谷原6丁目)
「楽しく勉強をしたいな」「ワイワイ皆でお話ししたいな」など考えていませんか? 対象は、学習塾に通っていない「小学4年~中学生」です。学校の宿題のお手伝いをボランティアが教えます。夜6時に軽食が出ます。
無料塾Aitie
一般社団法人Aitie
練馬石神井ハリドワールヨガスタジオ(石神井町2-27-9 メゾン石神井103)
Aitieは、日常を企むアジトです。
Aitieが開催する無料塾では、学習サポート・体験イベント・やってみたい!の応援を軸に、大学生スタッフと中高生がワクワク目を輝かせながら自分の人生を企んでいます。
かめさん食堂
かめさん食堂
シェアキッチンR(石神井台3-20-9 メゾン·ド·クレイン103)
毎週火曜日に子供とその保護者様に無料でお食事を提供。店内orテイクアウト可。
大人単身の場合はお持ち帰り500円※味噌汁付
良質な油と調味料の手作りご飯。
17時より居場所提供、19時より夕飯開始。
練馬区素顔の子育て会
練馬区素顔の子育て会
circle village(大泉町1-5-11)
なんでもある世の中で、自分で創り廃材がオリジナルのものに生まれ変わるその過程で、色や工具や自然物に触れる経験をしたり、
自分の得意や好きを互いに循環させて、老若男女の繋がりが生まれる居場所です。
ぼっとうよはくラボ
ぼっとうよはくラボ
ぼっとう&よはく(旭丘1-65-18 旭丘ダイヤモンドビル202)
江古田発、子どもと大人の実験室。学校が苦手な子ども達の居場所作りやイベント企画をしています。「こどもとおとな食堂」「イラスト倶楽部」「ゲーム部」を開催中。好きな事で繋がって笑顔に!詳細は、webから。
ちゃのま
ちゃのま
関町ボランティア・地域福祉推進コーナー(関町北1-7-14 関町リサイクルセンター1階)
子どももお年寄りも、障害がある人もない人も、悩みがある人もない人も。人の気配を感じながら過ごす、ゆるーい居場所。お問合せは、関町ボランティア・地域福祉推進コーナー(03-3929-1467)まで。